【最強ヒーロー揃い踏み!】 おすすめマーベルゲームまとめ【PS5,ニンテンドースイッチ】

  • URLをコピーしました!

今回はアメリカンコミックである
【マーベル・コミック】を題材にした
ゲームを紹介します。

アメリカを代表する漫画出版社であり
スパイダーマン、アイアンマン、キャプテン・アメリカ、X-MENなど、数々のヒーローが活躍する作品を展開しています。

今でも新たなヒーローが次々と生み出されています

マーベルゲームは様々なジャンルのものがありますが、今回はコンシューマーゲームのアクションアドベンチャー作品を紹介します。

コンシューマーゲーム:家庭用ゲーム機のゲームソフトのこと

社会人ゲーマーの方向けに、マーベル作品をおすすめする理由は3つです。

  • 20作品以上あるマーベルゲームを楽しめる!
  • マーベルの知名度が高いので社会人でも話題になる
  • 定期的に映画が公開されるので、人生の楽しみが増える!

マーベル作品はコミックに映画にドラマにゲームと、かなり幅広く展開されており、世間での知名度も圧倒的に高いです。

ゲームジャンルもアクション、シミュレーション、カード、バトロワ系と種類豊富です。

少しでもマーベル作品に興味があれば、ぜひマーベル沼にハマって楽しみましょう!

目次

マーベル作品の魅力とは

マーベルの特徴は、単なる善と悪の対立ではなく、ヒーローたちが悩みや葛藤を抱え「人間らしく戦う姿」にあります。

その魅力あるヒーローたちが同じ世界で共闘、対立したりしながら織り成す「マーベル・ユニバース」という世界観が、たくさんの読者に支持され続けています。

この世界観により、1つの作品を楽しむだけでなく、複数の作品を横断的に楽しむことができるのです。

映画作品での共通世界観を【マーベル・シネマティック・ユニバース】【MCU】と呼びます。

例えば有名な【アイアンマン】ですが、このヒーローが主役のMCU映画は【IRON MAN】【IRON MAN2】【IRON MAN3】と三つあります。

しかし彼はそれ以外の作品にもたくさん出演しています。

【シビルウォー/キャプテンアメリカ】ではキャプテンアメリカと本気のバトルをしますし
【スパイダーマン/ホームカミング】では新人ヒーローのスパイダーマンを成長させる役として参加します。

このように1人のキャラクターが他の作品にも参戦するクロスオーバー演出により、連鎖的にたくさんのヒーローに愛着が湧いてくるのです。

そして1人1人のヒーローの魅力を理解した上で、主役ヒーローが集まる巨作
【アベンジャーズ】を鑑賞すると【マーベル・シネマティック・ユニバース】の凄まじさを体感することができます。

このように、マーベル作品はコミックの枠を超えて世界中の誰もが知るブランドとなり、現在ではディズニーの傘下でさらにその世界観を拡大し続けています。

そんな壮大な世界観をもつマーベルヒーローを存分に活躍させられるゲーム作品がいくつもあるのです!

以下より、おすすめのアクションゲーム
作品を紹介させて頂きます!

Marvel’s Spider-Man 2

こんな人におすすめ

  • やっぱりスパイダーマンが好き
  • 一番売れてる安定の作品を遊びたい
  • アクションゲームのクオリティにこだわりたい

PlayStation 5専用タイトルとして登場した『Marvel’s Spider-Man 2』は、ピーター・パーカーとマイルズ・モラレスの二人を交互に操作しながら物語が展開していく、オープンワールド・アクションゲームです。

この作品は「Marvel’s Spider-Man」「Marvel’s Spider-Man: Miles Morales」に続く3作目ですが、ここから始めても問題なく楽しめます。

広大で美しく描かれたニューヨークの街をウェブ・スイングで自由自在に駆け巡る爽快感は、移動してるだけで楽しいと評判になるほどです。

ストーリーも超濃密!ヒーローとしての使命と、ひとりの人間としての葛藤が丁寧に描かれており、マーベルゲームを代表すると言っていい傑作となっております。

大人気ヴィランのヴェノムも登場。人気すぎて映画もたくさん作られています

【親愛なる隣人】スパイダーマンライフを堪能しよう

この作品の一番の魅力はスパイダーマン
ライフを体感できることです!

ニューヨークをスイングで移動していると、傍受している警察無線から強盗が発生中と連絡が。

現場へ向かい、強盗犯をウェブで確保!

市民に感謝されつつ華麗にその場をスイングで去る姿は、正にスパイダーマン!

映画で観たスパイダーマンの日常をゲームでリアルに体感できるのが最高です。

親愛なる隣人として、ただ話を聞くことも大切な務めです。

無限に楽しいフォトモード!

本作はフォトモードがめちゃくちゃ楽しいことでも有名です。

何気なくプレイしているシーンを切り取るだけで、モニターの壁紙に使えそうな写真をいくつも作り出すことができます。

画像を貼っているとキリがないのでこの辺りで。

PS5のマシンパワーを盛大に使いこなしている本作を、ぜひプレイしてみてください!

Marvel’s Guardians of the Galaxy

こんな人におすすめ

  • ガーディアンズ・オブ・ギャラクシーが好き
  • コメディもシリアスもあるストーリー作品を遊びたい
  • 洋楽でノリノリプレイがしたい人

『Marvel’s Guardians of the Galaxy』は、銀河を舞台にしたストーリー重視型アクションアドベンチャーです。

チームのリーダーであるスターロード
(ピーター・クイル)となり、個性豊かな仲間たち――ロケット、グルート、ガモーラ、ドラックスと共に、壮大な銀河の危機に立ち向かいましょう。

戦闘ではスターロードの射撃や近接攻撃に加え、仲間たちに指示を出すことでコンボをつなげる独自のバトルシステムが特徴。

映画とは異なるオリジナルストーリーで、キャラクターたちの新たな一面を楽しめるのも魅力ですよ。

ずっと喋ってる!あいつらの愉快な掛け合いをゲームでも


ガーディアンズオブギャラクシーの個人的推しポイントは、メンバー同士の軽快な会話劇です。

個性あるヒーローたちのやりとりが秀逸すぎてずっと聴いてられます。

ゲーム内でも、彼らは移動中や戦闘中もずっと会話しているので、ガーディアンズ好きにはたまりません(笑)

キャラクターの性格も映画版とほぼ一緒ですので、映像からハマった方でも違和感なく楽しめますよ。

最初から最後まで、ずっとガーディアンズのノリが楽しめるファン向けの作風に調整されています。

映画版でガーディアンズ・オブ・ギャラクシーの作風やノリを楽しめたかたには、ぜひプレイして頂きたい作品になっていますよ!

ダンスで世界を救え!チームならではのアクション要素が良き

プレイヤーが操作するヒーローは我らが
リーダー、スターロードです。

ガンブラスタージェットブーツを駆使してリズミカルな銃撃戦を楽しめます。

メンバーに指示して連携し、コンボを繋げるプレイ感覚は唯一無二。ガーディアンズチームそのものを操作して戦える楽しさを味わえます。

ゲージが貯まればハドル開始!チームの士気を上げて攻撃力がアップ!

80年代の名曲も流れてノリノリで戦えます。これぞ銀河を守る最強チーム!ガーディアンズオブギャラクシー!

Marvel’s Avengers

こんな人におすすめ

  • アベンジャーズが好き
  • 歯応えあるアクションゲームをしたい人
  • ヒーローを成長させて育成したいかた

【Marvel’s Avengers】は世界的ヒーローチーム「アベンジャーズ」が活躍するアクションアドベンチャーゲーム。

アイアンマン、キャプテン・アメリカ、ソー、ブラック・ウィドウ、ハルクなど、おなじみのヒーローを操作し、それぞれ異なるアクションスタイルで戦えます。

カスタマイズ要素も豊富で、装備やスキンを集めながら自分好みのヒーローに育成できます。

映画版のコスチュームも多数用意されています。

映画とは異なる、アベンジャーズ復活のオリジナルストーリーを楽しめる点も大きな魅力のひとつです。

アベンジャーズアッセンブル!意外とゲーム難易度は高めです

アイアンマンはビームを出し、ハルクはダイナミックに攻撃、キャプテンはシールドでテクニカルに敵を制圧。ヒーローごとの独特な操作を、今作は楽しめます。

しかし、序盤はアベンジャーズが敵をまとめて倒す爽快アクション!というわけではありません。

何故なら敵は体力が高く倒すのに時間がかかる上、中々高威力な攻撃をガンガンかましてきます。

ただ攻撃ボタンを連打しているだけではあっという間にやられてしまいます。

しかし!(2回目)ヒーローたちのアクションを完全に楽しめる30レベルくらいまで(最大50レベル)上げれば、ヒーローの攻撃力もかなり上がるのでサクサク敵を倒せるようになります!

少し時間はかかりますがプレイし続ければ、大活躍するアベンジャーズアクションを体感できますよ!

コスチュームも各ヒーローごとに70種類以上は余裕で用意されています。

推しヒーローを色んなスーツで戦わせるのは最高に楽しいですよ。

MARVEL ULTIMATE ALLIANCE 3: The Black Order

こんな人におすすめ

  • 色んなヒーローを知りたい!
  • 友人とおすそわけ協力プレイを楽しみたい
  • ニンテンドースイッチでマーベルゲームを気軽に遊びたい

Nintendo Switch専用ソフト『MARVEL ULTIMATE ALLIANCE 3: The Black Order』は、マーベルヒーローたちが一堂に会する、最大4人協力プレイ対応のアクションRPGです。

アイアンマンやスパイダーマンなどに加え、アントマン、ウルヴァリン、デッドプールなど、30人以上のプレイアブルキャラクターを操作して、サノス率いるブラック・オーダーに立ち向かいます。

見下ろし型視点で展開されるバトルは、手軽ながらも各ヒーローの固有技やコンビネーション攻撃で魅力十分。

ローカル・オンライン問わずマルチプレイが可能で、家族や友人ともワイワイ楽しめる良作品です。

結構本格派!爽快アクションでサノスを倒せ!

本作はニンテンドースイッチらしい簡単操作で、マーベルヒーローの個性あるアクションをシンプルに楽しめます。

いい意味で操作が限られているので、技スキルを順番に繰り出すだけで爽快感ある
バトルが行えますよ。

レベルの概念がありますので、仲間になったヒーローをすぐに大活躍させるのは難しいですが、次々色んなヒーローを操作したくなるのでクリアまで飽きずにプレイできます。

ストーリーに合わせて、ヒーローたちが
アッセンブルしてくるだけで最高に盛り上がります。

あまり気負わずにマーベルゲームを堪能したいかたに、うってつけのゲーム作品になっていますよ!

マーベルユニバースを楽しみつくそう!

今回はマーベル作品を題材にしたゲームを紹介しました。


マーベルの世界は、映画やコミックだけでなく、ゲームの中でも圧倒的な臨場感と興奮を与えてくれます!

今回ご紹介した作品は、それぞれ違った角度からマーベルの魅力を体感できる傑作ばかりです。

どのタイトルも、ファンはもちろん、これからマーベルに触れる人にとっても間違いなく楽しめる内容になっています。

推しのヒーローで戦うもよし、壮大なマーベルユニバースに浸るのもよしです!


最後までお読みいただきありがとうございました。それではまた。

(C)2025 MARVEL

(C) 2021 MARVEL. Developed by Eidos Montréal.

EIDOS MONTRÉAL and the EIDOS MONTRÉAL logo are registered trademarks or trademarks of

Square Enix Limited. SQUARE ENIX and the SQUARE ENIX logo are registered trademarks or

trademarks of Square Enix Holdings Co., Ltd.

(C) 2020 MARVEL. Developed by Crystal Dynamics and Eidos Montréal.

Development support provided by Nixxes. All rights reserved.

(C)2023 Sony Interactive Entertainment LLC. Developed by Insomniac Games, LLC.

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次